1.法令及びその他の規範の遵守
2.適正な管理
3.利用目的の告知
4.個人情報の利用
5.第三者への提供
6.個人情報に関する権利尊重
7.安全管理対策の実施
(1)組織的安全管理措置
安全管理について従業者の責任と権限を明確に定め、安全管理に対する規程や手順書を整備運用し、その実施状況を確認します。
(2)人的安全管理措置
当社従業者に対し、個人情報の適正な取り扱いに関する周知徹底と教育を実施します。
(3)物理的安全管理措置
①個人情報を取り扱うコンピュータ等を管理する区域および事務を実施する区域について、入退室管理を行います。
②個人情報を取り扱うコンピュータ、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するために適切な管理を行います。
③個人情報が記録された電子媒体または書類を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しない様、安全な方策を講じます。
④個人情報を削除しまたは個人情報が記録されたコンピュータや電子媒体および書面等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。
(4)技術的安全管理措置
①個人情報を取り扱うコンピュータは多要素認証による本人認証を行います。
②個人情報を取り扱う当社従業者のみに個人情報へのアクセス権限を設定します。
③個人情報を取り扱うコンピュータに外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し適切に運用します。
④コンピュータからの個人情報の漏えいを防止する措置を講じ、適切に運用します。
8.個人情報保護管理の改善・維持
9.保有個人データの開示等請求について
(1)開示等の請求は、所定の請求書に必要事項をご記入いただきます。
保有個人データの開示などの請求書は、所定の用紙を使用してください。なお、所定の用紙は下記から ダウンロードできます。
![]() お客様情報・開示請求書 |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は右の「Get Adobe Aacrobat Reader」よりダウンロードの上、ご覧ください。また、ブラウザのバージョンによっては表示できない場合があります。 |
![]() |
(Ⅰ)ご本人によるご請求の場合
①ご記入事項
氏名、住所、電話番号、生年月日、開示等ご要望事項 (※できるだけ具体的にご記入ください)
②添付いただく書類 (ご本人であることを証明する書類)
運転免許証、健康保険証、パスポート等
(Ⅱ)代理人等によるご請求の場合
上記(Ⅰ)に掲げる書類一式に加え下記書類が必要です。
①ご記入事項
代理人等の氏名、住所、電話番号、生年月日
②添付いただく書類
・ 代理人であることを証明する書類
・ 住民票写し、成年後見登記事項証明書、委任状
・ 代理人本人であることを証明する書類 (運転免許証、健康保険証、パスポート等)
(2)個人情報保護に関するお問い合わせ窓口に上記書類をご提出いただきます。
(3)当社の保有個人データの開示等を請求する場合は、情報開示手数料として1件につき930円が必要です。
930円分の郵便切手を同封してください。 訂正、追加、削除、利用停止の手数料は、無料です。(4)回答につきましては、後日、郵送させていただきます。
10.個人情報保護に関するお問い合わせ先及びご請求はこちら
〒541-0053 大阪市中央区本町3-6-4
岩谷クリエイティブ株式会社 管理部内「個人情報保護に関するお問い合わせ窓口」宛
TEL(06)7637-3250